今週のお花

関東は梅雨入りしたようですね。関西も間近でしょうか。

昨日の激しい雨の後から肌寒く感じます。

皆様も体調を崩さぬようお気を付け下さい(^^)

では今週のお花をご紹介致します。

IMG_5202

メイン

*トルコキキョウ(セレブリッチホワイト)、姫リョウブ

IMG_5204

サイド

*ベロニカ(パープルレイン)

じめじめ気分を吹き飛ばしてくれるお花達です。

飲む日焼け止めソルプロ~リニューアルされました

皆様こんにちは。今回は東加古川院の看護師が担当させていただきます。

梅雨前の暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は当院で取り扱いしておりますソルプロプリュスホワイトが

リニューアルしておりますのでご紹介させていただきます。

ソルプロは、“からだの糖化(黄くすみ)”の改善に効果を発揮してくれます。

からだの糖化とはコラーゲン等のタンパク質と体内の糖が結合し、AGEsという黄褐色の物質を発生させます。パンケーキを焼いたりしたときの美味しそうな色。これは糖とたんぱく質が結合して起こる反応だそうです!これと同じことが体内でも起こり、これを「糖化」とよびます。この反応によってできる老化の原因物質がAGEsと呼ばれており、お肌に蓄積されると黄くすみやハリの低下につながります。

紫外線を浴びると体内で活性酸素が発生しお肌を酸化(老化)させます。

この酸化と糖化に効果を発揮するのがソルプロプリュスホワイトです(^^)

また、ソルプロプリュスホワイトに含まれるニュートロックスサンを1日100mg継続摂取することで

紫外線に対する防護効果が認められており、紫外線に浴びた後の赤みが早く軽減することが確認されているそうです。

今回のリニューアルで抗酸化作用が4倍!抗糖化力が10倍!になっています。

1日1錠飲むだけで手軽に摂っていただけます。

ぜひこの機会に一度お試し下さい。

ソルプロ

参鶏湯~この時期にお勧めです

皆様、こんにちは。

今回は元町院の看護師が担当させて頂きます。

湿気も多くなり梅雨も間近ですが、皆さま体調の方はいかがでしょうか。

今回は日本でも有名な韓国料理で美容と健康効果抜群の「参鶏湯」のお話をしていきたいと思います。

日本では土用の丑に鰻を食べて暑気払いをする習慣がありますが、韓国にも暑気払いをする習慣があります。

韓国には毎年7月~8月にかけて「伏日(ポンナル)」と言う日が3回あります。

三伏と言い初伏・中伏・末伏の3日間が1年で1番暑い時期だそうです。

この伏日の暑さに負けない様に食べる保養食が参鶏湯なのです。

食欲も落ち、冷たい物を食べたくなる夏。

暑い時に熱い食べ物は気が進まないかもしれませんが、韓国には「以熱治熱」と言う考え方があり、「熱を持って熱で治める」ことで暑気払いをし、夏バテを予防する事を意味しています。

夏は暑さで発汗する事が多くなり、汗とともに気も失われがちです。

スタミナを補給する参鶏湯はまさにピッタリな食事です。

参鶏湯の効能

※風邪対策効果

※アンチエイジング

※疲労回復効果

※美肌効果

※ストレス解消効果

※心筋梗塞対策効果

※夏ばて対策効果

様々な効果効能があり、かなり体に良い事尽くめで嬉しくなっちゃいますね。

鶏を丸のまま長時間煮込み、鶏のお腹の中に詰め込まれた薬膳食材の滋養が溶け込んだスープは鶏肉が骨からすっきり離れるほど柔らかくなっておりコラーゲンもたっぷり出ています。

参鶏湯には肌に良いタンパク質やコラーゲンを多く含んでいるので、お肌に良いと人気です。

夏メニューとは言え身体が温まる食材が入ったスープは寒い冬にもぴったりです。

毎年多くの熱中症の患者さんが増えて、皆さま熱中症対策などされていると思いますが

食べることでお肌も美しく、そして少しでも体力をつけて暑い暑い夏を乗り越えたいものですね。

images (1)

梅雨に向けて

皆様こんにちは。

本日は神戸院メディカルアシスタントが担当いたします。

もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。梅雨の時期は気圧が不安定になり、自律神経が乱れやすくなります。その結果血流の悪化につながります。血流が良くないと、リンパの流れも滞って身体に余分な水分が溜まりやすくなり、むくみの原因となります。

また、雨が多い分湿度も高くなります。

私たちの体は皮膚の表面で汗を蒸発させることで熱を調節していますが、 湿度が高くなると汗が蒸発しにくくなり汗もかきにくくなるのです。

汗がうまく排出されず体温調節がうまいかないと、 体に熱がこもってしまったり体の水分代謝も滞りやすくなり、これが原因でむくみの悪化や体調を崩すきっかけになります。

そんな梅雨時期のむくみや体調不良を解消するために・・・

◆運動習慣を身に付ける◆

そもそも、運動不足は時期に関係なくむくみを引き起こす原因になります。
筋肉はリンパの流れを促進するためのポンプの役目も果たしているため、 運動不足で筋肉量が減ってしまうと、リンパの流れもそれに比例して悪くなってしまうのです。
また血流の良さもリンパ液の流れの良さと比例していますから、 運動不足の状態が続けば血流も悪化し、余分な水分や老廃物が排出しづらくなり体がむくみやすくなりますので、血流の悪化・筋力の低下を招かないようにするためにも運動習慣の継続は重要です!

◆湯船に浸かる・マッサージを取り入れる◆

「血流促進」と言うことでは…毎日湯船に浸かって体を芯から温めることもむくみ予防には効果的です。
またこの時に、リンパを流すように体をマッサージしてあげることで、効率よく余分な水分や老廃物を排出しやすくなります。
むくみを感じやすい場合は是非、お風呂でのマッサージも日課にしてみてはいかがでしょうか?

◆体に溜まった余分な水分を出してむくみが和らぐ食材を摂る◆

アボカド・バナナなどの果物や、豆類・海藻類・ナッツ類などに豊富な「カリウム」を含む食材には体に溜まった余分な水分を排出する効果があります。
色々と組み合わせて積極的に召し上がってみてくださいね♪

そして、当院でも大人気!メディカルエステメニューのインディバも血行促進やむくみに効果絶大です!!

8月31日までインディバを初めて受けられる方も、既に受けられている方にもお得なキャンペーンも行なっております♪

梅雨のむくみや体調不良対策に是非お役立て下さい☆

images