生姜やにんにく、そして鍋

こんにちは。今回は東加古川院受付が担当させて頂きます。

最近は少し暖かい日もありますが、まだまだ寒い季節が続きますね。

冷え性の私にはとてもつらい季節で、少しでも体を温めるものや代謝UPできるものを求めてしまいます。そこで、今回は代謝UPにおすすめの食材を紹介したいと思います。

まずは、たびたびブログでも登場する生姜です。昔から漢方薬として用いられてきた生姜は様々な健康効果が期待されており、冷え性対策にも役立てられています。生の生姜には「ジンゲロール」という成分が含まれ、これを加熱すると「ショウガオール」に変化します。

身体を温める作用をするのはショウガオールで、血流促進効果があり滞りがちになった血液の流れを良くして身体の細部にまで血液を行き渡らせることにより身体を温めてくれます。生姜は下味や薬味など様々な取り入れ方がありますが、スープに入れると身体が芯から温まりダイエット効果も高められおすすめです。

次は、辛さが特徴の唐辛子です。唐辛子にはカプサイシンという成分が含まれています。カプサイシンは便秘を解消する、代謝を高めるなどの効果が期待されている成分です。辛い料理を食べると身体がポカポカするのを感じるのはこの成分によるものです。ただし、唐辛子は代謝促進が期待される一方で、過剰に摂取すると胃腸の炎症を引き起こす場合があるので摂取量には注意が必要です。普段の料理に少し辛味を加える程度の自然な取り入れ方がおすすめです。

3つ目は、にんにくです。にんにくをオリーブオイルなどに浸けて低温で加熱すると「アホエン」という成分が生成されます。アホエンには便秘改善やコレステロールの低減、代謝UP効果のほかに美肌効果も期待されています。アホエンオイルは家庭でも作ることはできますが、手軽に取り入れたいという方は市販で購入することもできます。パンに浸けたり、野菜にかけたりと色々な使い方ができます。

最後のおすすめは、鍋料理です。冬といえば鍋ですよね。身体を温めてくれるだけではなく、野菜やたんぱく質のおかずなどを幅広く摂取することができます。食材にはそれぞれ違う栄養素が含まれているので、具材の種類が増えれば増えるほど栄養バランスが整います。色々な食材をバランスよく入れて効率的に代謝UPできるというわけです。これまでに紹介した生姜や唐辛子などの代謝UP食材をプラスすればさらに美容効果が期待できます。

まだまだおうち時間が続きそうな状況の中、いつもの料理にひと工夫して食生活も楽しみながら冬を乗り切りましょう!

ダウンロード (9)

今週のお花

皆様、こんにちは。

今回はもうすぐ節分という事で節分・立春の春にちなんだ邪気払いのひとつである柊や、

菜の花など春を感じるお花を生けて頂きました。

それでは今週のお花を紹介致します。

IMG_9332

IMG_9333

*メイン

こぶし(赤)、柊、菜の花、水仙

 

IMG_9334

*サイド

 

ご来院の際は是非ご鑑賞下さい。

ヘアドネーション

皆さんこんにちは。今回は東加古川院の看護師が担当いたします。

皆さんはヘアドネーションという言葉を聞いたことはございますか?

私はなんとなくしか知らなかったのですが、先日、娘の友達がバッサリと長い髪を切り、聞いてみると髪を寄付されているとのこと。幼い頃からされているそうです。

誰かの笑顔につながる活動をお子さんがされていることに感銘を受け、私も娘と調べてみることにしました。

ヘアドネーションとは、ガンをはじめとする病気や疾患で、頭髪に悩みを抱える子供のために、寄付された髪を使ってメディカルウィッグを作り、無償で提供する活動のことです。

寄付先はいくつかあり、団体によって条件が異なります。

娘も長く伸びた髪を活用してもらえるならやってみたいと話しており、候補に挙げた寄付先の条件では、

・31センチ以上の長さが必要、長ければ長いほど良い。

・完全に乾いた髪であること。

・パーマ、カラーリング、ブリーチもOKですが極端なダメージがないこと。

です。

娘は寄付先の賛同サロンでカットしていただく予定ですが、加古川にも賛同サロンが十数件あり、より身近に感じました。(ご自分でカットし送付OKな寄付先もありました。)

31cmはハードルが高いですが、15cm以上で受け入れてくれる寄付先もあり、私でも出来そうに感じました。

元々捨てる予定の髪で、大切な誰かに笑顔や元気を与えることが出来たら嬉しいですね。

images (9)

今年の節分

皆様こんにちは。

今回は神戸院受付が担当致します。

最近TVで今年の節分が2月2日だと知りました。

どうしてなのかご存知の方もいらっしゃると思いますが、私は理由が気になり早速調べてみました。

「節分」とは字の通り、季節の分かれ目で立春の前日となる日。立春がずれると節分の日も変わるそうです。

「立春」は旧暦で1年の始まりとする日で、1年間を太陽の動きに合わせ、24等分した二十四節季のうちの一つ。毎年の二十四節季は天文観測に基づいて定まっているそうです。日付の変動は地球の公転周期が約365.2422日で、1年(365日)からズレが生じる為、立春がずれる年は節分の日も変わるという事です。(昔、学生の時に地球の公転周期など習った曖昧な記憶が・・・。)

節分の日が2日になるのは124年ぶりなのだとか。

ちなみに今年の恵方は南南東やや南との事です。方角にも疎い私は、便利な恵方アプリを使っています♪

デパートやお寿司屋さん、スーパーなどでも色々な種類の恵方巻きが並ぶので毎年楽しみです。今年は昨年以上に張り切って豆まきをして、邪気払いと健康を祈願したいと思います。

images (8)

今週のお花

皆様こんにちは。

1月21日は「スイートピーの日」との事で、明るく優しい色合いの

スイートピーを入れて頂きました。

IMG_9042

メイン

*スイートピー(イエロー、クリスタル)

 

英名はスイート・ピー(甘い豆)といい、マメ科の植物なのだそうです。

花言葉は「門出」「別離」「永遠の喜び」「優しい思い出」などあり、

これから迎える卒業シーズンにもピッタリのお花ですね(^^)

IMG_9039

サイド

*アネモネ  *モナリザ

ご来院の際は、お花の香りと共にご鑑賞下さいませ♪