インディバは美容・健康にお勧めです!

皆様こんにちは。今回は神戸院のメディカルアドバイザーが担当させて頂きます。

私は先日、『インディバ』の講習に参加させて頂きました。インディバの事を既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、とても魅力的な施術なので、ご紹介させて頂きます。

インディバは高周波の総合美容温熱機器です。温かい手でマッサージされているような感覚でお体がぽかぽかと芯まで温まっていくのが実感できます。

これは、温泉や岩盤浴などのように外からの熱源ではなく、高周波で生じる「ジュール熱」

の発生により、体内組織の温度を3℃~7℃上昇させる事が可能です。インディバ最大の

特徴の‘深部加温’です。

痛みや辛さを感じることなく、マッサージでは届かない深層部や神経までアプローチできます。

自律神経を整え、疲れた身体を癒すことで安眠効果も得られます。

《フェイシャルインディバの効果》

☆お肌のキメを整える

☆お顔の筋肉を緩めるのでたるみの予防やリフトアップが期待できる

☆細胞を活性化→ニキビやシミトラブルの改善

☆血行促進によりくすみ、眼精疲労、目元のクマの改善

《ボディインディバの効果》

★基礎体温の上昇により新陳代謝が良くなる

★内臓機能を高め、老廃物の排出を促進→デトックス効果

★生理通や生理不順など女性特有の症状の緩和

★肩こり、腰痛、ヒップアップ、たるみの引き締めにも効果的

また、頭皮インディバのメニューもあり、頭とお顔は繋がっているので、引き締まったフェイスラインを作ってくれます。頭皮のコリやごわつきも解消され髪の健康状態もよくなりますし、緊張がほぐれる事での安眠効果も期待できます。

インディバは、エステサロンやクリニック以外にも病院でがん治療に使われているところもあったりと、美容面だけではなく医療分野でも効果的な機械になります。

私も講習でお顔と首、肩を体感させて頂きましたが、痛かったり熱かったりの苦痛な感情は全く無く、温かくて気持ちが良くて施術後は首と肩の凝りがかなり楽になっていてとてもいい機械だと実感しました。

注入系やレーザー治療だと、少し痛みや綺麗になるまでダウンタイムがあったりすると思いますが、インディバはダウンタイムも痛みも無く、ご自身の体温を上げて免疫力を上げ健康になることで内側からの健康と美容に繋がってくるのでおすすめです!

このような社会状況で、ストレスも溜まりマスクでも肌荒れしてしまったりする方も増えていますので、是非インディバを受けてみられてください!

images (20)

 

夏バテに疲労回復注射を!

皆様こんにちは。

今回は東加古川院の看護師が担当いたします。

8月も終わりに近づいていますが、厳しい暑さは続いていますね。夏バテや体調不良は皆様大丈夫でしょうか。今回はこの季節にピッタリの疲労回復や免疫力UPにつながる注射をご紹介いたします。

6月~8月末まで東加古川院で免疫力UPキャンペーンとしまして作りました「疲労回復スペシャル注射」はこの疲労が溜まりやすい時期に疲労回復や免疫向上のために考案いたしました。

以前からメニューにある、にんにく注射(アリナミン+ビタミンC)に肝機能回復・向上に役立つ「強力ミオファーゲンC」が入っています。

肝機能がよくなるとどんな良いことがあるのでしょう。

まず肝臓の働きは以下のような役割を果たしています。

  • 代謝機能(食事から摂取した栄養を、体内で必要なエネルギーに変える機能)
  • 解毒作用(アルコール、アンモニア、薬など体にとって有害な物質をろ過し無害化する)
  • エネルギーの貯蔵(脳に必要なエネルギーのグルコースをいつでも供給できるように貯蔵)
  • 胆汁の生成(消化酵素を作り、血中のコレステロール値を調整。脂質の消化吸収を助ける)

そしてこのような働きをしてくれる肝臓が疲れているとどんなことが起こってしまうのでしょう。

まず本来解毒されるはずの老廃物は、ろ過できなくなるためそのまま体内に残ります。エネルギーとして代謝しきれなかった栄養は中性脂肪となり蓄積されます。体にとって不要なものがどんどんたまっていってしまうことに加え、エネルギーが作れなくなってしまうことで、体を動かすことがますますつらくなってしまうでしょう。

なかなか疲れが抜けないな…体が疲れやすくなった…というほかに・お酒を美味しく感じなくなった・食欲低下(特に脂っこいものを欲しなくなった)・足がむくむ・お腹が張るなどの症状を感じる方は体の中で肝臓がSOSを出しているのかもしれません。そんな方はぜひ疲労回復スペシャル注射を試してみてはいかがでしょうか。

なおご好評ですので9月からは体を動かすエネルギーになる「ブドウ糖」も注射内追加になりグランドメニュー化致しますので定期的に注射することも可能です。肝機能UPで日々元気に過ごしましょう。

ダウンロード (1)

今週のお花

いよいよ8月も残り数日です。

マスクで過ごす初めての夏ももうすぐ終わりますね。

院内はひと足早く、秋のお花が届きました。

IMG_2366 IMG_2368

メイン

*野バラの実、ビバーナムコンパクター、グレビアゴールド

色とりどりの、可愛らしい実がたくさんです(^^)

IMG_2370

サイド

*りんどう(ファンタジー)

ご来院の際はぜひお楽しみ下さい。

 

 

身体の冷えにストレッチ

皆様、こんにちは。今回は、神戸院受付が担当させて頂きます。

猛暑が続きエアコンなしでは過ごせない暑い日が続いていますね。

エアコンで身体が冷えていると感じる方も多いのではないでしょうか?

今回は私のお勧めの「冷え」対策をご紹介したいと思います。

それは、「ストレッチ」です!

ストレッチの効果としては、筋肉の緊張緩和・関節可動域の拡大・血液循環の促進による疲労物質の除去・筋肉痛の予防と回復促進等があります。そして、これらは「冷え」の改善につながります。

ストレッチにもいろいろとやり方がありますが、基本的に反動や弾みをつけずにゆっくり伸ばします。反動や弾みをつけて行うと、ストレッチリフレックス(伸張反射)が起こりやすくなります。ストレッチリフレックス(伸張反射)とは筋肉が急に引き伸ばされると危険を感じて縮まろうとする作用なので、逆に筋肉が硬くなってしまう可能性がある為、ゆっくり伸ばすよう注意して下さい。

◎ ストレッチの注意点

1.反動や弾みをつけず、ゆっくりジワーッと伸ばしましょう。

2.呼吸を止めず、伸ばしていく時に息を吐き、止めている時は自然な呼吸を心掛けて下さい。

3.必ず気持ちのいいところで止めるようにしましょう。※痛い所まで伸ばすと筋肉を痛める危険性があります。

4.出来るだけ20秒以上伸ばしている状態をキープしましょう。※短すぎると筋肉が伸び切りません。

5.筋肉の温度が上がっている時に行いましょう。入浴後、またはジョギング後等身体が温まっている時がよりストレッチの効果が上がるのでお勧めです。

6.左右両方行い、硬いほう、やりにくいほうは時間を長くすると、左右差が改善します。

7.伸ばしている場所を意識することで、よりストレッチの効果が上がります。

以上の点に注意して頂き、決して無理はせずに安全に行うようにして下さいね。

images (19)

今週のお花

皆様、こんにちは。

厳しい暑さが続いていますが、皆様体調を崩されていないでしょうか?

水分補給など熱中症対策を忘れずにお過ごし下さいね。

それでは今週のお花を紹介致します。

IMG_2022

IMG_2023

*メイン

カーネーション(白・ムーンライト)、ユーカリ(シルバープリンセス)、エリンジューム(ブルーダイナマイト)

 

IMG_2024

*サイド

カーネーション(トマヨアイボリー)

 

ご来院の際は是非ご鑑賞下さいませ。