ココアの効果
皆さまこんにちは。春はすぐそこまで来ている感じですが、気温の上下の激しい日が続いています。
その中で寒い日にはあったかい飲み物を欲しますが、オススメなのがココア★
ココア腸活、というのを目にしてから実践しています。
ココアといっても、ミルクココアではなく純ココアがおすすめ。
純ココアとはカカオ豆から脂肪分を取り除いた後に粉末状に加工されたもので、添加物や砂糖が一切含まれていません。
純ココアは、その栄養価の高さから多くの健康効果が期待されています。
*ダイエット効果
純ココアに含まれる不溶性食物繊維は、消化器官で水分を吸収し膨張することで、満腹感を感じる効果があります。
またカカオプリフェノールには脂肪の分解を促進する効果もあり、特に運動を行う前に純ココアを接種することで脂肪燃焼効果が高まります。
さらに、カカオに含まれるテオブロミンという成分は、血管拡張作用があり、代謝を高める効果が期待できます。
テオブロミンはカフェインと似た作用を持ち、軽い興奮作用によってエネルギー消費を促進してくれますが、カフェインほど強力ではなく、適度に摂取することで健康的にダイエットをサポートしてくれると言われています。
*美容効果
純ココアには抗酸化作用が高いポリフェノールが豊富に含まれており、この成分が肌の老化を防ぐ作用をもたらし美肌効果が期待できます。
抗酸化作用とは、体内の酸化ストレスを軽減する働きで、これにより細胞の老化を遅らせ、肌トラブルの予防に役立ちます。
また、純ココアに含まれる食物繊維は、腸内環を整え、便秘を解消する効果もあります。便秘が解消されると、体内に溜まった老廃物が排出されやすくなり、お肌の調子も整います。
*腸内環境を整える
純ココアに含まれる不溶性食物繊維は、腸内で水分を吸収し、便のかさをふやすことで排便を促します。これにより腸内環境が整います。腸内環境が整うことでお肌の調子も良くなります。
*リラックス効果
純ココアに含まれるテオブロミンは、カフェインと似た作用を持ちながらもより穏やかな効果を発揮します。この成分は脳の覚醒作用に働きかけ、覚醒を抑える効果が期待できます。温かいココアを飲みながら、その香りを楽しむことで、心身ともにリフレッシュできるため、特にストレスが溜まりやすい人におすすめです。
私が今はまっているのは、甘酒にお湯で少し溶かした純ココアを大さじ1加えて、ホット甘酒ココアを楽しんでいます。甘酒の甘みで飲みやすく、甘酒を豆乳やアーモンドミルクにしてみても美味しいです★
毎日のコーヒーも美味しくて好きですが少しだけ体の中のことや効能を考えて飲んだりするのも良いですね🎵