お雑煮について~良いお年を!

みなさまこんにちは!今年最後のブログは東加古川院看護師が担当します。

今年の冬は暖冬と聞いていましたが、どこが?と思うほど寒い年末年始になりましたね。

お正月といえばおせち料理ですが、最近は自分で作るかたも少なくなってきました。

ただ、お雑煮だけは作るよ~という声が多く聞かれたので、今回はお雑煮についてお話していきたいと思います。お雑煮の歴史は古く、始まりは平安時代だといわれています。餅は古くから農耕民族である日本人にとって、お祝いごとや特別な「ハレの日」に食べる「ハレ」の食べ物でした。年神様に供えた餅や里芋、にんじん、大根などを、その年の最初に井戸や川から汲んだ「若水」と、新年最初の火で煮込み、元旦に食べたのが始まりといわれています。お雑煮の具材や味付けは地方によって異なりますが、一つだけ必ず入っているものがお餅です。関西地方のお雑煮は特に京都が有名です。白味噌仕立てが多く、近畿を除く西日本と関東ではすまし汁仕立てが圧倒的に多いです。個性的なところでは、出雲地方では小豆雑煮と呼ばれるぜんざいのような見た目のお雑煮を食べたり、岩手では「くるみ雑煮」という、クルミを擦ったものに砂糖や醤油で味付けしたタレを添え、お雑煮の餅を付けて食べる二椀セットのお雑煮があります。

工藤1

ちなみに我が家のお雑煮は白味噌仕立て。焼いた丸餅をいれます。新年の最初に食べるお料理なので、お雑煮を作る時の出汁は手抜きせずに昆布やかつお節、干し椎茸と干しエビから出汁をとるようにしています。普段の味噌汁は顆粒のお出汁を使うんですけどね。東加古川院のスタッフのお家でも、すまし汁だったり醤油ベースだったりと、家庭によってさまざまでした。ご両親の出身地に関係しているのだと思われます。子どもの頃からずっと白味噌のお雑煮を食べていた私は、地域によってこんなにたくさんの種類の味があると知り、また同じ関西に住んでいても、その家その家で具材やベースの味が違うと知って、興味深いと感じました。

こちらは岩手県三陸海岸地方のお雑煮です。クルミをすりつぶしたタレにお餅をつけて食べるそうです。つけ麺みたいで美味しそうですね。

工藤2

こちらは新潟のお雑煮。 鮭やイクラなど具だくさんなのが特徴。海の幸が入っていると、とっても豪華に見えますね。

工藤3

最後は香川県のあん餅入りのお雑煮。関西と同じ白味噌ですが、あんこ入りのお餅!見た目はスイーツみたいで美味しそうです。

工藤4

日本全国、色々な形で食べられているお雑煮。皆様のお家で食べられたものは、どの地域のものでしたか?うちの味に飽きたなぁと思った時は、違う地域のレシピでチャレンジしてみるのも楽しいですよ。

今年も多くのお客様にお越し頂きありがとうございました。来年もまたスタッフ一同皆様のご要望にお応えしていくよう頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。皆様どうぞ良いお年を迎えください。

 

今週のお花

皆様こんにちは。

今年も残りわずか・・・災害による沢山の尊い命が失われました。

ですが、そんな悲しいことだけではなく羽生結弦選手らの活躍も

日本中が歓喜に沸きました。

そんな色んな出来事があった今年最後のお花です。

2018-12-27 12.50.38

*メイン*

*レナンセラ(蘭)

*三又(みつまた)

2018-12-27 12.49.59

*サイド*

*デシファレ(蘭)ホワイト

今年最後のお花もとても綺麗なお花です

ご来院の際は是非ご覧ください。

芸術

寒気きびしき折柄、皆様いかがお過ごしですか。今年のクリスマスはどのようにお過ごしでしょうか。

今回のブログは東加古川院の看護師が担当させていただきます。

何度目かの東京旅行で芸術に触れてきました。

ビル株式会社とチームラボが共同で運営する世界初デジタルアートミュージアム「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」へ

展示されているアート作品が部屋を移動し、ひとつのところにとどまっている訳ではないうえに、順路の指定がなく、館内マップもないため施設をまわるのが一苦労でした。途中で何度迷子かな?と思ったことか…

いろいろな展示がありましたが、特に気に入ったものを掲載します。

渡邊1

幾重にも垂れ下がった電球が色とりどりに変化していくので、その中にいるだけで圧巻でした。

渡邊2

気球のお部屋

床がふかふかなので歩きにくかったですが、床も気球もかわいいお部屋でした。

渡邊3

渡邊4

渡邊5

ランプのお部屋

すごくきれいで良かったのですが、入れ替え制で退出までの時間が短いので、慌てて写真を撮りました…

渡邊6

混んでいたわけではないのですが、もう少しゆっくり見たかったですね。

写真を見ながら思い出にひたるのも旅行の醍醐味だと思います。

他にもボルダリングや、トランポリンもありました。

自分の動きに連動して光が変化するようなものもあり、ただ見るだけではない芸術を感じることができた1日でした。

今週のお花

 

皆様こんにちは。

ルミナリエも終わりましたが、クリスマスにお正月と12月後半も行事が目白押しですね。暖冬と言われている今季ですが、朝晩は暖房器具が必須です(><) 加湿器とW使いで乾燥や風邪の予防に努めています。皆様も元気に年末年始がお過ごしになれますよう、ご自愛下さい♪

それでは今週のお花をご紹介いたします。

IMG_0021

メイン

*アマリリス&葉ぼたん

IMG_0019 IMG_0020

サイド

*ガーベラ(パスティーニヴェネ)

花びらの先だけ色が違う、珍しい品種のようです。

華やかで可愛らしいですね(^^)

ぜひご来院時にご鑑賞下さいませ。

 

スノービットフェイスマスクBL

皆様、こんにちは。

今回は元町院の看護師が担当させて頂きます。

平成最後の年末もあと僅かです。今年は天災が多く、大変な1年でしたが皆様は師走のこの時期をいかがお過ごしでしょうか。

そして冬と言えば空気が乾燥する季節です。

空気の乾燥に室内での暖房による乾燥・・・

肌の水分や皮脂が奪われてしまう事でバリア機能が更に低下してシミ、シワ、くすみの原因になります。肌にはもともと肌を傷つけないよう守る機能が備わっています。

その機能を大切に守りながらスキンケアをするのが美肌を継続するこつとなります。

今回美肌に繋がる商品をご紹介したいと思います。

9月に大感謝祭キャンペーンの時にチケットをご購入頂いた際にお渡ししていた

“スノーヴィットフェイスマスクBL”

そのマスクが皆様からのご好評により販売開始となることになりました。

“スノーヴィット”とはスウェーデン語で「白雪姫」を表す言葉です。

美容成分を豊富に含んだ話題のスーパーフルーツ・リンゴンベリー(和名:コケモモ)、EGF、11種のアミノ酸を贅沢に配合した美容液を、大注目の素材・バイオセルロースのマスクにたっぷり含ませた美容マスクです。こだわりのエイジングケア成分配合で、明るいもちもち肌へと導きます。

※リンゴンベリー:北欧に広く一般的に自生する植物。美容効果の高いビタミンEやポリフェノノール、アルブチンを多く含む今話題のスーパーフルーツです。

※EGF:ヒト遺伝子組換えオリゴペプチド‐1

※11種のアミノ酸:アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン

※バイオセルロースマスク:ココナッツから作った植物由来のマスクです。吸い付くような密着感とプルプル触感が特徴です。ひんやりとしたバイオセルロースマスクは肌を落ち着かせ、毛穴をひきしめます。

・乾燥肌の方

・毛穴が気になる方

・美しくケアしたい方

・IPLやレーザー治療後のスキンケアに

・特別な日の贅沢ケアに

・日焼けをしてしまった日の夜に

1箱4枚入り:\6.000(税抜)となります。

乾燥知らずなもちもち美肌で平成最後の年を越すのはいかがですか?

images2QKTZXI6