紫陽花の季節

こんにちは。今回は東加古川院受付が担当させていただきます。

梅雨も真っ只中で雨の季節がやってきましたね。

この時季のじめじめした空気は憂うつですが、私が唯一楽しみなのは、この時季に見ごろを迎える紫陽花です。

紫や青・ピンク・赤・白など様々な色の花を咲かせる紫陽花は、気分の沈みがちな梅雨を華やかに彩ってくれます。

紫陽花は学名をHydrangea(ハイドランジア)といい、アジサイ科の落葉低木で、樹高は30㎝~2m、開花期は5~7月です。原産地は日本といわれており、元々日本に自生していたガクアジサイが母種となり、西洋に渡って品種改良されたものが世界の紫陽花の主流になったという説があるそうです。

紫陽花の名前は、“真の藍色の花が集まる”という意味で、「集(あず)+真(さ)+藍(あい)」が変化したものと言われています。

紫陽花の花の性質として、土の酸性度によって花の色が変わることが有名です。酸性の土壌では青色系統の花の色になり、中性~弱アルカリ性の土壌では赤・ピンク色系統の花が咲きます。子供の頃、鉢植えで購入したピンクの紫陽花を庭に植えつけし、翌年青色の紫陽花が咲いたのを見た時は本当に驚きました。ピンクのかわいい紫陽花が咲くことを期待していた幼い私は、青色ばかりが咲くので若干不満だったことを覚えています。

ただし、白い花をつける品種など、色が変わらないタイプの紫陽花もあるようです。

いまでは国内外で新しい品種が作り出されていて、細かく分けると約2000種類にも及ぶそうです。

では、日本で見られる主な紫陽花についてご紹介します。

◆ホンアジサイ◆

国内で見られる最もポピュラーな紫陽花です。こんもりと丸い花がつく手まり咲きタイプで、18世紀後半に欧州に渡り品種改良を経て、より大輪で色のバラエティに富んだセイヨウアジサイとして日本に逆輸入されてきました。国産の切り花の多くはホンアジサイです。

松浦1

◆ガクアジサイ◆

日本で古くから見られる品種で、主に関東地方、中部地方、伊豆諸島、小笠原諸島などに分布しています。日光を好みますが、日陰でも湿地でも育つのが特徴です。中央につぶつぶの小さな花を集合させ、その周囲を装飾花が取り囲んでいます。

2松浦

◆ヤマアジサイ◆

主に太平洋側の福島県から四国・九州地方にかけて分布しています。半分日陰になっているような湿り気のある林や沢に生育しているのが特徴です。ガクアジサイと外見はよく似ていますが、ガクアジサイと比べて小ぶりで装飾花の量も少なく、枝や葉も細いので全体的にきゃしゃに見えます。

松浦3

◆セイヨウアジサイ◆

ガクアジサイが西洋で品種改良されたもので、色とりどりの花が特徴です。日本原産の紫陽花よりも見た目が華やかです。ボリュームのある丸い形の花がかわいらしいと、切り花やドライフラワーとしても人気の高い品種です。

松浦4

紫陽花は、植え替えや剪定など適切にお手入れしていけば、育てやすく何年も繰り返し花を咲かせてくれます。ガーデニング初心者の方でもチャレンジしやすい点も魅力的です。

お庭やベランダなどに植えて、紫陽花栽培を楽しんでいただくのもおすすめですよ!

セロリについて

こんにちは。

今回はセロリについてお話したいと思います。

セロリは皆様どんなイメージをお持ちでしょうか?

私は初め苦くてアレンジしにくい食材だなーという印象でした。

だから私も好んで食べなかったのですが、

最近はいろんなお野菜たっぷりのスープの中に、セロリも入れて積極的に摂るようにしています🎵(もちろん小さく小さくカットしてくたくたになるまで煮ます)

(味があまりわからないようにするためにね、、、(゚ロ゚;))

そうすると不思議と食べられます★

そんなセロリの栄養について調べてみました。

セロリに特に豊富に含まれる栄養成分としては、カリウム、ビタミンAが挙げられます。

他に、ビタミンU(胃酸分泌を抑制し、胃腸の粘膜修復に役立ちます。)ビタミンC(美肌に欠かせない成分でコラーゲン生成を助けてくれます)、ビタミンE(活性酸素により体内の錆びを防止してくれます)、食物繊維(腸内環境を整えてくれます)、といった大切な成分がたくさんはいっています。

またセロリの葉に豊富に含まれるビタミンAは抗酸化ビタミンとも呼ばれ、活性酸素を取り除く働きを持っています。

活性酸素は肌を攻撃してシミやしわの原因となるため、美肌のためには抗酸化作用を持つ栄養素を取り入れることが大切です。

またビタミンAは肌の潤いを保つ働きもあるため、セロリの葉は美肌のためにも捨てずに無駄なく食べるとよりいでしょう。

そして良いセロリを選ぶポイントは、

葉が濃い緑色でハリもツヤもある、茎は太く肉厚でハリがある、スジが縦にしっかり入っている。是非ご参考にしてみてくださいね~♪

セロリに含まれる成分は熱に強いものが多いので、温かいスープや鍋に一緒に入れて食べるのが私のオススメです!

他にもアレンジがあれば教えて下さい★

できるだけ色々な野菜を取り入れて健康的な美しさを手に入れたいですね!

皆様もこれからの食生活に取り入れてみませんか?

稗田