ナノエッグα―リポ酸配合クリーム

こんにちは。

今回は神戸院ナースが担当させて頂きます。

今年もすでに1月が終わりに近づき時間がどんどん過ぎて行きますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日は、新登場の ナノエッグα―リポ酸配合クリームについてご紹介いたします。

 

αリポ酸は、近年サプリメントや美容注射などでビタミンC、Eの約400倍の抗酸化作用があり、アンチエイジング効果が高く注目されています。

一般化粧品の100倍濃度のα―リポ酸が配合されております!

また、非常に小さな粒子のナノカプセル化した製品のため、より深く肌へ浸透し、長くとどまることが可能となりました。肌の奥でじっくり作用していきます。

 

α―リポ酸配合クリームの効果

・皮膚のターンオーバーを促進させ、しみ、そばかす、肝斑の改善

・表皮内でのヒアルロン酸分泌を高め、肌をみずみずしく

・真皮のコラーゲンの分泌を高め、皮膚のたるみ小じわの改善

 

しみ・しわ・たるみでお悩みの方に、ぜひ試して頂けたらと思います。

赤みや刺激感が少ないため、トレチノインクリームで赤みや刺激感が強く使用しづらかった方にも、大変おすすめです。

 

当院でご提供していますナノエッグα―リポ酸配合クリームは 10g 4,000円 です。

 

ご興味のある方、遠慮なくスタッフにご相談下さいませ。

ナノエッグ

 

今週のお花

こんにちは。

大寒も過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いていますね。

インフルエンザにかかる患者さんも徐々に増えているようです。

皆様もご用心を!!

では、今週のお花をご紹介いたします。

IMG_0039

・ミモザ アカシヤ トルコギキョウ

優しい黄色でここだけすっかり春のようです(^^)

IMG_0037

サイドは可愛らしいサイズのチューリップ

IMG_0040

IMG_0041

ダイナスティクラウン、という品種だそうです。

確かに、王冠のような形に見えます。

ご来院の際はぜひご覧下さいませ☆

 

 

 

 

 

ボトックスビスタ® ~ 顎のシワにも

こんにちは

今回は東加古川院メディカルアシスタントが担当させていただきます。

本日はボトックスビスタ®注射についてお伝えしたいと思います。

皆さまもボトックスという名前、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。美容クリニックで扱われており、眉間や目尻のシワなどに効果的なため、気軽な美容法として人気のある治療法です。

 

*では、ボトックスビスタ®とは?

ボトックスビスタ®は、シワ治療法の1つであるボツリヌス治療に用いられる注射薬です。眉間や

目尻など筋肉を動かすとできる「表情ジワ」がある部分に注射することで、原因となっている筋肉を

リラックスさせることで次第に表情ジワが目立たなくなります。

※当院では米国アラガン社純正のボトックスビスタ®を使用しています

 

*表情ジワとは?

「表情ジワ」とは、笑った時に目尻にできるシワや、眉を動かしたときに現れる額のシワなど、表情筋の

収縮によって生じるシワのことです。人の顔にはたくさんの表情筋があり、「笑顔」や「怒った顔」などの

表情筋を動かすことでつくられます。肌が若く健康なときは、表情をつくったときだけにシワができます

が、加齢とともにコラーゲンやエラスチンが減少し、肌の弾力が失われてくると、表情をもどしてもシワ

癖がついてしまい、そのまま表情ジワとして残るようになります。表情ジワを解消するためには表情筋へ

のアプローチが必要となります。

 

*ボトックスビスタ®の成分は?

ボトックスビスタ®の成分は、A型ボツリヌス毒素といいます。毒素といっても、天然のたんぱく質から

できた毒素を分解・精製したもので、ボツリヌス菌の菌体やその成分、培養液の成分などは一切含まれま

せん。A型ボツリヌス毒素製剤は、25年以上にわたり医薬品として、様々な疾患の治療に使われています。

 

またボトックスビスタ®には眉間、額、目尻の表情ジワの改善の他に、顎のシワを改善する効果もあります。

しかしこの顎のシワボトックスの治療は他の部位に比べると認知度が低いため、知らない方も多いです。

顎のシワが気になっているけれど、治すにはどうすれば良いの?という方のために顎のシワとボトックス

での治療法をご紹介します。

 

*そもそも何故、顎にシワができるのか?

顎のシワは梅干しのシワに似ていることから梅干しジワと呼ばれていますが、これはオトガイ筋と呼ばれる

筋肉の緊張によってできるシワです。この顎の梅干しジワは日本人に多いのですが、意外と気づいていない

方も多いです。でも気づくと気になる存在です(^^;)

なぜ日本人は顎のシワがある人が多いのかというと…顎がでていないからなのです。

横顔をチェックしたときに顎より下唇のすぐ下の方がでている方は顎にシワが出来やすいタイプです。

顎が唇より後ろにある場合は、口を閉じるときにオトガイ筋に無意識に力が入るため、顎にシワができる

というわけです。

(美しいと言われる理想の横顔は、鼻の先端と顎の先端を結んだときに『Eライン』ができることです。)

 

*顎のシワボトックスとは?

ボトックスの主成分であるボツリヌストキシンには筋肉の神経との連絡を一時的に遮断する作用があるため、

筋肉の動きによってできるシワを伸ばしてくれる効果があります。

ですのでこのボトックスを顎に注射することで顎のオトガイ筋の緊張が和らぎシワが消失するのです。

顎のシワがでる部分2-3ヵ所にボトックスを注射すると、2-3日後から効果が出はじめ、1週間~10日で顎のシワは改善します。

しかも顎ボトックスのすごいところは、ただ単に顎のシワがなくなるだけではありません。

オトガイ筋で下に引っ張られていた唇が上に上がり、口元がすっきりとした感じになります。

顎ボトックスは口元を美しくしてくれます。

ただボトックス注射の効果は一生ではありません(T_T)

だいたい3~5ヵ月程度で効果がきれてしまいますが、繰り返しボトックス注射をすることで、日常のシワをよせる癖が緩和して、効果の持続も徐々に長くなります。

特に表情ジワの治療においては、30歳代前半のまだシワが形成されていない間に注入を開始することで、シワをつくらせない、シワが深くならないよう予防することが可能です。

当院スタッフが治療を受けた結果の写真です。

(治療前)

岡田新

(治療後2週間経過)

岡田新2

東加古川院では、今回ボトックス注射を多くの方に体験していただくために特別価格を設定しています。もちろん、これまでお受け頂いた方も対象です。

表情ジワはご自分ではなかなか気づきにくいかもしれませんが、鏡を見てみて気になるシワはありませんか?

ボトックス治療とヒアルロン酸治療を組み合わせた、顔全体の印象を改善する治療法もございます。

 

ご興味のある方はぜひご相談下さい。

今週のお花

皆様こんにちは。

大寒波の影響で、神戸にも久しぶりに積雪がありました!

ここ周辺は問題ありませんでしたが、受験シーズンという事もあり

地域によっては大きな影響があったようです。

もうすぐ2月。

まだまだ寒い日が続くので気が抜けませんね。

では、今週のお花をご紹介いたします。

2017-01-19 09.34.24

2017-01-19 09.34.43 *木瓜(ぼけ)*ココグラント *キンセンカ

可愛らしい色のぼけ。

ぼけ、という名前、気になって調べてみました。

ボケ(木瓜、学名: Chaenomeles speciosa)は、バラ科ボケ属落葉低木果実に似ており、になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも、「木瓜(ぼっくわ)」から「ぼけ」に転訛したとも言われる。(Wikiより参照)

もけ、ぼっくわ、ぼけ。

素敵なお花なのに、名前がいまひとつピンときませんが・・・。

2017-01-19 09.35.21 *バラ(ブリジットバルドー) *ドラセナ

あたたかい、春を感じさせる色のお花を活けて頂き、

気持ちがほっこりしました(^^)

 

 

 

フルーツ酵素で美肌・健康促進!

寒さが厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。今回は神戸院看護師が、美肌の維持や健康維持に役立つ「フルーツ酵素」についてお話をさせていただきます♪♪

 

私達が生きていく上で必要な物質のひとつに「酵素」があります。酵素は栄養を吸収したり必要な場所に届けたり、不要な老廃物を体外に排出させるなど生命を維持するために重要な役割を担っています。体内に存在する酵素は摂取した食物を分解し栄養素を吸収しやすい状態に整えたり、吸収された栄養素を体内でスムーズに働かせる役割を担っています。

食物には「食物酵素」と呼ばれる酵素が含まれており生野菜や特にフルーツ(キウイ、りんご、イチゴ、パイナップルなど)、味噌、納豆、麹などの発酵食品に多く含まれています。食物酵素には食物の栄養吸収を強化したり、新たな栄養を作ったりする働きがあります。しかし、摂取した食物は胃で消化されてしまうため、酵素を食物で摂取することは出来ませんが、食物の吸収・消化を高めることで体内の酵素を活性化させる働きは期待できます。美容面、健康面ともに良い影響を与えてくれると考えられている酵素。フルーツに含まれる酵素(フルーツ酵素)はおいしいですが、糖分が多いのも事実です。摂取しすぎに注意し美容と健康に活用してみてはいかがでしょうか♪

レシピは下記の通りです。

 

☆りんご酵素レシピ☆

①材料を流水にてしっかりと洗う

②りんごなどの果実(皮つきのまま)

3~5cm大に切り分けます

③切ったフルーツと砂糖を一緒に容器に入れます。使用する砂糖は白砂糖で比率は材料:砂糖=1:1.1です

④容器に砂糖を敷き、その上に材用と砂糖を交互に入れていきます。酵素は生きているので完全に密封しないようにしてください

⑤発酵開始・・保管場所は日が当たらない場所。冷蔵庫には入れないように☆36℃くらいが発酵が進む目安です

⑥毎日かき混ぜる

※毎日空気に触れるように手でかきまぜてください手の常在菌が発酵を促すのにちょうど良いです

⑦発酵が進みぶくぶくと泡が目だって、かき混ぜたときに泡が出るようなら完成です。

⑧ざるで濾して冷蔵庫で保管し、炭酸水や水で割って飲んでください

是非一度お試しくださいね♪

リンゴ酸