夏バテを予防しましょう!

こんにちは。今回は、東加古川院受付が担当させて頂きます。

毎日蒸し暑い日が続きますね。

こうも暑いと冷房の効いた室内やキンキンに冷えた飲み物が恋しくなります。

ただ、この時期「なんだか体調もいまいちで夏バテなのかな?」と思っている方もいるかと思います。

職場の冷房が効きすぎてつらかったり、脚のむくみが気になったりという方は、もしかすると夏ならではの冷え性かもしれません。冬はもちろん普段から冷え性が原因で体調を崩しやすい方は夏冷えにも注意が必要です。暑い夏でも、外からだけでなく内からも身体を冷やさないことが大切です。

足首やお腹を直に触って冷たく感じたり、脚のむくみに悩まされているという方、また汗が出にくかったり、時々汗が急にドバッと出るなども慢性的な夏冷えの可能性が高いです。さらに、なんとなくいつも身体がだるい、お通じが悪くて便秘がち、胃もたれしやすく食欲があまりないなども体内の血の巡りや水分代謝が滞っているサインです。

 

ぜひ生活スタイルを見直して夏冷え予防をしましょう!

1. 夏でも靴下やひざ掛けを忘れずに

身体に「首」がつく部位は冷えやすい部分です。冷房が効いた室内では靴下やひざ掛けを使いましょう。足首はもちろん、首周り、お腹周りをさっと温められるスカーフやストール、レッグウォーマーもおすすめです。

2. 身体を温める飲み物を積極的にとる

飲み物には、身体を温めるものと冷やすものがあります。温かい飲み物なら全て身体を温めてくれるはずと思いがちですが、実は身体を冷やしてしまうものもあります。中でも有名なのがホットコーヒーです。暑い地域で収穫されるものは、身体の熱を冷ますと言われています。また、コーヒーに入れる白砂糖も身体を冷やしてしまうのでメープルシロップなどを取り入れるといいかもしれません。

身体を温める飲み物としては、赤や黒などの色の濃いものや、寒い地域で収穫されるものと言われています。他に、発酵食品や生姜湯、黒豆茶、紅茶、ウーロン茶、赤ワイン、日本酒などもおすすめです。

3. 1食に最低1つは温かいものをとる

夏冷えを解消するには季節を問わず温かいものを食べることが大切です。根菜類が入った具だくさんのお味噌汁や汁物を飲む習慣をつけると、冷え性だけでなく代謝UPにもつながります。朝スッキリ起きられないという方は、朝一番に身体を温める飲み物を飲むと身体がスムーズに動かせるようになります。

4. 暑い時期でもしっかりお風呂に浸かる

夏場はシャワーで簡単に済ませてしまう方も多いと思いますが、夏冷えで悩んでいる方は必ずお風呂に浸かりましょう。熱すぎても逆効果なので、38~40℃くらいのお風呂に10分以上浸かりましょう。副交感神経の働きが促進され、リラックス効果が高まり、質のいい睡眠が得られます。

5.寝る時はお腹にタオルを巻く

パジャマや寝具が夏仕様になるこの時期は、特にお腹が冷えやすくなります。お腹に腹巻やタオルを巻いて寝ると冷え防止できます。

冷えを我慢し続けると、夏だけでなく一年中冷えを感じやすくなって血行不良やホルモンバランスの乱れにつながります。日常の中で冷やさない工夫を取り入れて暑い夏にも負けない健康ボディを作りましょう!

images