皆様、こんにちは。
今回は私の大好きなブロッコリーについて調べてみました。
ブロッコリーは2026年から指定野菜に追加されると発表がありました。
指定野菜とは特に消費量が多く重要なものとして、国が指定する制度です。
現在の指定野菜は
・キャベツ
・きゅうり
・さといも
・だいこん
・たまねぎ
・トマト
・なす
・にんじん
・ねぎ
・はくさい
・ばれいしょ
・ピーマン
・ほうれんそう
・レタスの14品目。
最後の追加は1974年のばれいしょ。ブロッコリーはおよそ半世紀ぶりの追加となります。
指定野菜に追加された理由は、消費量が、この30年で2倍にまで増え、野菜全般の中でも際立って増えたことです。
人気の理由の1つに栄養価の高さがあります。
食物繊維やビタミン、ミネラルなど栄養が豊富に含まれていて、野菜としては珍しく、たんぱく質が豊富に含まれています。
指定野菜になると国が安定供給をさらに重視するようになり、需要の見通しを示すことで農家が計画的に生産する仕組みになるため、安定的な流通につながる事が期待されます。
新鮮なブロッコリーの特徴は
・全体の緑色が濃いもの
・つぼみがこんもりとして硬く締まっている
・茎につやがあり、切り口がみずみずしいもの
です。参考にしてみて下さい。