マスクトラブルへの対処法

こんにちは。今回は神戸院看護師が担当させて頂きます。

マスクによる肌トラブルについてお話させて頂きます。

マスクは新しい生活様式には欠かせない物となりましたね。
マスクを着用する機会が多くなり、肌荒れやニキビ、しみなどの肌トラブルについて相談される方が以前より圧倒的に増えています。

そもそも、マスクをするとなぜ肌トラブルが起こりやすくなるのでしょうか。その主な原因として、次の3つがあげられます。

摩擦による刺激
マスクが肌に直接触れる部位は、摩擦による刺激から肌荒れやかぶれ(アレルギー性や刺激性接触性皮膚炎)を起こしやすくなります。
皮膚の表面は角質というものに覆われていて、外部の刺激から守ってくれています。ところがマスクの線維とこすれあうことで、その角質が少しずつ削られてしまいます。外部刺激から肌を守る「バリア機能」が低下してますます刺激を受けてしまうという、負のスパイラルを招くこともあります。

蒸れの影響
マスクの内側は吐く息で蒸れて高温多湿になり、ニキビを引き起こすアクネ菌などの細菌や雑菌が繁殖しやすくなっています。

肌の乾燥
マスクをつけているあいだは吐く息がこもっているので、肌が潤っているように感じるかもしれません。しかし、マスクを外すと一気に内側の水分が蒸発し、肌の水分まで同時に奪って逆に乾燥を引き起こします。肌が乾燥するとバリア機能が正常に働かなくなり、皮膚トラブルを招いてしまいます。

マスクによる肌トラブルへの対策
1. 自分に合ったマスクを選ぶ
綿やガーゼタイプのマスクだと肌への刺激を抑えられます。感染予防としては不織布マスクが推奨されているため、そのときの状況や肌の状態によって使い分けるとよいでしょう。不織布マスクを使う場合は、ゴムの部分が外側になるようにつけましょう。ご自身のお顔のサイズに合ったマスクを着用し、摩擦を軽減させると良いですね。

2. 汗をこまめに吸い取る
マスクの着用中は、熱がこもって汗をかきやすくなります。汗が肌に付着したままにしておくと、かゆみやあせもなどの肌トラブルにつながるため、こまめに汗を吸い取りましょう。汗を吸い取る場合は、こすらないように軽く押してください。マスクが汗で湿った場合は、新しいものに交換しましょう。

3. スキンケアで十分に保湿する
肌のバリア機能をきちんと働かせるためにも、十分な保湿が必要です。
お顔の洗い過ぎは禁物です!
肌をゴシゴシこするのではなく、手ではなく泡でやさしく洗うことが大切です。

洗顔後はすぐに化粧水や乳液、クリームなどで保湿してください。肌の潤いには水分だけでなく油分も欠かせません。油分がクッションとなり、マスクの刺激も和らげてくれます。

上記スキンケアに加えて、当院のビタミンC、プラセンタのイオン導入もおすすめです。ビタミンCは活性酸素を抑え、抗酸化作用があり、アンチエイジング効果があります。コラーゲンを増やし、皮膚の弾力が得られます。皮脂の分泌を抑制し、毛穴を引き締めます。
マスクで不安定になったお肌も健康に導いてくれますので、是非お試し下さい。

最後になりましたが、当院スタッフはマスクの中はいつも笑顔です^ – ^皆さまのお肌の健康が保たれるよう、お手伝いできれば幸いです。何かトラブルがごさいましたらお気軽にご相談下さいませ。

images (1)