今週のお花

あと一週間足らずで12月、師走を迎えようとしています。

年賀状の用意やクリスマス、お正月準備など楽しいイベントで忙しくなる時期ですね。当院現在のキャンペーン施術も年内いっぱいですので、ご希望の方は是非お早目にご予約下さいませ(^^)

それでは今週のお花をご紹介致します。

IMG_2620 IMG_2623

メイン

*スプレー菊(フェリーポン)、菊(パフドフ)、サンゴ水木

同じ菊でも小菊になるととても可愛らしい印象ですね。

IMG_2622

サイド

*水仙

ご来院の際はぜひご覧下さい。

 

 

闘牛

皆様こんにちは、本日は東加古川院メディカルアドバイザーが担当いたします。

季節外れの暖かさは終わり、今週から冷え込みが厳しくなりそうです。

さて私は先日、江戸時代末期から200年以上続く愛媛県宇和島闘牛場に行ってきました。

日本の闘牛はスペイン等のような牛と闘牛士が戦う競技とは異なり、牛と牛が戦う相撲のような競技になります。時間無制限なので1分で勝敗がつく試合もあれば40分を超える長い試合もあります。過去には2時間40分という記録も伝えられています。人間の相撲同様、前頭から横綱まで番付があり、相撲の場合、横綱と前頭が対戦して前頭が勝つという事はありますが、闘牛では同じ格付け同士のみで闘います。

もし仮に横綱と前頭を対戦させたとしても勝負にならないからです。

その他にも相撲と異なる点は相撲には賞金が出ますが、闘牛では「給金」とよばれるファイトマネーが支給されます。全国的に金額はまちまちでありますが、勝牛4割、負牛6割と決まっており宇和島は敗けた方の牛に多く支払われます。これには敗けた方の牛主に対する慰めの意味があり宇和島ならではのうるわしき伝統ですね。

1トンを超える牛と牛との激しい睨み合いやぶつかりあう瞬間はまるで格闘技を観るような迫力ある試合です。

あまり知られていない闘牛文化ですが日本でも年に数回、岩手、新潟、愛媛、島根、鹿児島、沖縄などで開催されています。ご興味ございましたら一度観に行かれてはいかがですか?

東谷

今週のお花

お花屋さんにポインセチアが並び、街並みも一気に秋から冬へ切り替わった様な気がします。旧居留地周辺もあちこちでクリスマスディスプレイが始まり、なんとなくウキウキしてしまいます(^^)

それでは今週のお花をご紹介致します。

IMG_2342

メイン

*梅もどき、グラジオラス(セレナ)

IMG_2343

サイド

*チューリップ(スーパーパロット)

つぼみが羽のようになっている品種だそうです。

是非お越しの際はご覧くださいませ。

 

 

今週のお花

皆様こんにちは。

秋も深まり、各地で美しい紅葉が見頃を迎えているようです。

今週は深い赤が素敵なお花を生けて頂きました。

IMG_1976

IMG_1977

メイン

*ピンポンマム(デコラマム・ミッドナイトレッド)、サンゴ水木

IMG_1978

サイド

*ピンクッション

お越しの際はぜひご覧下さいませ。

 

 

ピラティス

みなさんこんにちは。

今回は、神戸院の看護師が担当させて頂きます。

最近運動不足を感じており何か運動をしたい!と思い以前から気になっていたピラティスを始めました。気にはなっていたけどピラティスについて、よくわかっていなかったので調べてみました。

まず、ピラティスとは?

ドイツ人看護師のジョセフ・H・ピラティス氏が第一次世界大戦で負傷した兵士のリハビリのために開発したリハビリ運動です。体の深層部にあるインナーマッスルを強化し、体全体のバランスを整えることで背筋が伸びた美しい姿勢、しなやかで自由自在に動く肉体など、理想的な体と健康に導いてくれる。

ピラティスでは、インナーマッスルを鍛える・身体の歪みの改善・代謝UPなどの効果が期待できるようです。また、ピラティスは胸式呼吸で行ないます。胸式呼吸は、交感神経が優位になります。交感神経は優位になることで頭はすっきりとして適度な緊張感を身体に与えることができます。

また、今までピラティスとよく似ていると思っていたヨガは腹式呼吸で行うようで、そもそも呼吸から違ったのか!と驚きました。腹式呼吸は副交感神経が優位になり、リラックスできて筋肉を和らげてくれます。

私は朝がすごく苦手なのですが、最近は朝起きてからできる時は胸式呼吸を意識してピラティスの簡単な動きを1つ程してから行動するようにしています。そのおかげなのかは、分かりませんがすっきりして朝から過ごせている気がします。

朝起きた時、仕事前、運動時は「胸式呼吸」、リラックスしたい時、睡眠前などは「腹式呼吸」のように意識して呼吸を使い分けるだけでも自律神経を刺激するので身体の調子が整ってくるかもしれません。

最後にピラティスの考案者である、ピラティス氏の名言を1つ紹介します。

「10回後には違いを感じ、20回後には違いが目に見え、30回後には新しい身体を手に入れるでしょう。」

自分の理想の新しい身体を手に入れるために、根気強くピラティスを行なっていこうかと思っています!

images (9)