父の日の贈り物

皆様こんにちは。本日は神戸院看護師が担当致します。

今回は父の日が近いということで、取り上げてみました。

そもそも、父の日が誕生したきっかけは、ソノラ・スマート・ドットという女性の嘆願によるもの。ソノラの父親は軍人で、南北戦争から復員した後に男手ひとつで6人の子どもたちを育て上げています。
6人兄弟の末っ子だったソノラは父の偉業を称えようと1909年に牧師教会へ「父親へ感謝する日も作ってほしい」と嘆願します。そして1910年6月19日に、初めて父の日の式典が開催されました。
それから、幾人かの大統領によって「父の日」に関する声明が出され

1972年、6月の第3日曜日が父の日として正式に制定されたのでした。
ちなみに、日本で現在のように一般的な行事として広まったのは1980年代に入ってからだといわれています。デパートなどの商業施設が販売戦略の一環として父の日を取り上げ、そこから一般に広く浸透していきました。

父の日のギフトには、お花を贈るのが定番です。父の日に贈るお花は、バラが一般的だとされています。これは、ソノラが、亡き父親のお墓に白いバラを供えたことが由来です。母の日のカーネーション同様に、お父さんが健在であれば赤いバラを、亡くなっていれば白いバラを贈るといわれています。
ただし、最近では黄色いバラを贈るという習慣が浸透しています。これは、日本ファーザーズ・デイ委員会が開催する“父の日黄色いリボンキャンペーン”が影響しています。このイベントでは、幸福や喜びの象徴である黄色を父の日のイメージカラーとしています。このことから、父の日には黄色いバラをギフトとして贈ることが定着しました。
黄色いバラには「献身」「さわやか」といった花言葉があり、お父さんへ感謝の気持ちを伝えるのにぴったり。ただし、一方で黄色いバラには「嫉妬」などネガティブな花言葉もあるので、黄色いバラを贈る際は他のお花と組み合わせるようにするとよいでしょう。
黄色いバラのギフトと並んで人気なのが、ヒマワリです。ヒマワリといえば、夏を象徴するお花のひとつ。太陽を思わせる黄色い花びらは、見ているだけでも元気を得られるものです。ちょうど父の日のイメージカラーとも一致し、ヒマワリに込められた花言葉もすてきです。「憧れ」や「輝き」、「敬慕」といった花言葉を持つヒマワリのギフトを贈って、お父さんに感謝の気持ちを伝えてみるのはどうでしょう。

images (10)

ウオーキングのおすすめ

こんにちは。

東加古川院MAが担当させて頂きます。

6月も半ばとなりいつもの日常生活が戻りつつありますが、以前と同じ生活とはいきません。あたり前だと思っていたことがあたり前でなくなり、退屈で疲れる毎日に新しいあたり前を構築していくことにしました。

まずは「ただ歩く」こと。

自粛生活期間中に健康やダイエットのためにウォーキングをはじめられた方もいたのではないでしょうか?

ウォーキングすることによって得られる効果が代謝を良くしカロリー消費をしやすい体を作るだけでなく、自律神経のバランスを整えリラックス効果も得ることができるそうです。

1日30分ほどの太陽光を浴びると「幸福ホルモン」とも呼ばれるセロトニンの分泌が進み日々の満足感や幸せ感を高めてくれます。

こんな世の中だからこそおだやかな気持ちでありたいですね。

私は早朝1時間ほど歩きながら、空っぽだった頭が昨日の出来事を振り返ったり、今日は何しようか、何食べようか、燕の巣を見つけたりと何気ない小さな発見もあります。

思うだけで考えたりはしません。

モヤモヤが自然とリフレッシュされ今日も一日頑張ろうという気持ちになります。

旅行に行きたい。ライブに行きたい。スポーツ観戦がしたい。友達と遊びたい。

その気持ちを今は抑えて今日も私は歩きます。

皆様も疲れやストレスを感じたときには、ウォーキングで心身のバランスを整えてみてはいかがですか?

東谷

今週のお花

こんにちは。

関西も梅雨入りし、不安定なお天気がしばらく続くようですね。

湿度も上がっていますので皆様体調を崩されませんよう、お気を付け下さいませ。

それでは今週のお花をご紹介致します。

IMG_8289

メイン

*スモークツリー(グリーンファー)

*クルクマ(グリーンアイス)

*モルセラ

前回色違いのスモークツリーが入った週、患者様から「可愛い」「素敵です!」と

大好評でした。今週は爽やかなグリーンです♡

IMG_8292

サイド

*蛍袋(ホワイト)

初夏に咲く野草の蛍袋(ホタルブクロ)は、子どもが袋のような形をした花のなか

にホタルを入れて遊んだことに由来するともいわれているそうです。

ぜひお越しの際はご覧くださいませ。

 

 

冷房の季節にお勧めなインディバ

本日は神戸院受付が担当致します。

6月に入り、かなり暑い日も増えてきましたね

これからの季節、クーラーの効いた環境で過ごされる方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、エステメニューのインディバ トリートメントです。

インディバとは美容高周波温熱機器で、高周波で生じる「ジュール熱」により、体内から3~7℃温度を上昇させることが可能です。

エステメニューもこれからの季節におすすめのインディバコースをご用意しております。

*6月

(FACE)インナーマッスルトリートメントコース¥12,000

クレンジング→インディバ→イオン導入→インナーマッスルトリートメント

(BODY)二の腕~肩引き締めコース¥9,750

肩甲骨周りもケアすることで肩こりにも効果的です。

*7・8月

(FACE)お顔集中 ロングインディバコース¥11,250

クレンジング→ロングインディバ→イオン導入→パック

(BODY)隠れ冷え症対策ケア¥9,750

夏本番の暑さによる身体の重さをお尻から足元まで温める事で冷えにくい身体づくりをしていきます。

 

若返りの最新トレンドとして深層(骨・骨膜・靭帯)からアンチエイジングしていくことが大切だと言われています。

インディバはその深層から表層にまで効果があり、温めるだけでなく、美白効果・ニキビ・ニキビ跡・たるみやしわ・ハリの改善など表層への効果も期待できます。

夏のお得なキャンペーンでインディバを是非1度体験されることをお勧めします。

images (9)

牛すじ料理のおすすめ

皆様こんにちは、今回は神戸院のメディカルアドバイザーが担当させて頂きます。

ここ数日気温もぐんぐん上がり、紫外線も本格的に強くなってきましたね

ステイホームも長く続き徐々にもとに戻りつつありますが、皆様はいかがお過ごしになられましたでしょうか?

私は普段作らない料理に挑戦したりして過ごしていました。圧力鍋で牛すじスープを作りました。牛すじは高たんぱくで低カロリー、ビタミンやミネラルの栄養素も豊富な美容に嬉しい食材です。

牛すじに含まれている栄養素の一部がこちらになります。

<ビタミンB12>・・・貧血予防効果。神経を正常に保つ為に必要な栄養素。

肩こりや腰痛予防にも役立つ。

<ナイアシン>・・・皮膚や粘膜の健康維持を果たし、脳神経を正常に働かせる役目。

骨や歯を構成する必須ミネラル。

<コラーゲン>・・・100g当たり4980mgのコラーゲンが含まれており、1日あたりの

効果的な摂取量は1000mg~5000mgと言われており、コラーゲンが持つ保湿効果や美肌効果は、牛すじを食べる事で十分確保することが出来る。

<エラスチン>・・・保湿成分のエラスチンも豊富で、肌の構成に大切な役割。

肌の弾力に関わる性質があって、皮膚や靭帯などの収縮性が必要な部分の形成に欠くことが出来ない成分を持っている。

肉気質が豊富なので短時間の加熱では固く、煮込みに適しています。圧力鍋なら時短で光熱費節約にもなるのでオススメです☆

皆さんも是非、お時間ある時に牛すじ料理を取り入れて内側からの美容に取り組んでみてください。

ダウンロード (5)