こんにちは。
今回は東加古川院受付が担当させて頂きます。
12月に近づき暖かい日もありますが、寒さも感じられるようになってきましたね。
体が冷えると免疫力が低下したり、代謝が低下したりと体に悪影響を及ぼしますので
日頃から体を冷やさないように気をつけなければなりませんね。
手軽に体を温める方法はやっぱり入浴ではないでしょうか。
入浴にはこんな効果があります。
・温熱効果
・水圧効果
・浮力効果
温熱効果とは温かいお湯につかる事で、体が温まって血行が良くなる・新陳代謝が高まる・体内の老廃物や疲労物質を排出し、疲れがとれるそうです。しかし、お湯のもたらす効果はそれだけでなく、その温度によって、自律神経をコントロールする事ができます。ぬるま湯につかると副交感神経が刺激され、心身が落ち着きます。熱めのお湯につかると交感神経が刺激され心身を活動的にし、やる気を出します。
水圧効果とは筋肉をほぐしたり血液やリンパの流れをよくしたりするマッサージ効果でもあるのです。ただお湯につかるだけでマッサージ効果を得られるなんて、とっても手軽ですよね。注意することは、これだけの水圧が心臓にもかかるという事です。負担をかけたくない方は、みぞおちより下までつかる半身浴がいいです。半身浴でも水圧効果は十分得られます。
浮力効果とは水の中では、体が軽くなりますよね。体重は約1/9になっています。体が軽くなるので、自分の体重にかかる重力から解放されます。すると普段体重を支えている関節や筋肉への負担が軽減され、緊張がほぐれてリラックスします。
これらの効果はシャワーだけではなかなか得られません。湯船につかる事でお風呂のメリットを体に感じさせることができるのです。お風呂嫌いな方こそ、シャワーだけで済ませるのではなく湯船にゆっくりつかり、そのメリットを体感してみて下さい。
また、この効果は温度・入浴時間・お湯の量によって身体に及ぼす影響が変化します。ただ入浴するのではなく、自分にあった効果的な入浴を行うことで、体調や精神を上手にコントロールしてみてはいかがですか。