夏野菜

今回は、東加古川院の看護師が担当させていただきます。

関西は残暑が厳しい日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…

 

我が家では、毎年夏になると夏野菜を育てています。

今年はピーマンとトマトとなすです。

ピーマン

息子は小さい頃から野菜が大好きで、特にピーマンが食卓に上ると「やったー!」と大喜びで食べてくれています。

ピーマンの調理味付けは素材の味を生かしてシンプルに、少し焦げ目がつくぐらいに香ばしく焼いて、鰹節とお出汁醤油をかけて出来上がりです。

焼きたてはもちろんおいしいのですが、冷やして食べても、夏にぴったりでさっぱりといただけます。

ピーマンは栄養価が高く、βカロテンやビタミンC・Aが多く含まれるので、夏バテ予防や美肌効果や抗酸化作用が期待できます。

ピーマンには、熱からビタミンCを守ってくれる役割のあるビタミンPが含まれていますので、熱を加えても十分にビタミンCを摂取することができます。

緑色のピーマンが熟すと赤色になるのですが、赤く熟したピーマンは緑色に比べてビタミンが約2倍も含まれるそうです。食卓の彩りも豊かになりますので、赤いピーマンを取り入れてみるのもいいかもしれませんね。

ピーマンとよく似ているパプリカですが、植物学ではこの二つの明確な分類はされておらず、どちらもナス科トウガラシ属です。

パプリカの方がカロテンやビタミンを多く含み、肉厚で大きく甘みが強く、加熱調理だけでなく生でもおいしくいただけますので、サラダにも向いていますね。

tomato

そして娘はトマトが大好きで、この夏のおやつはトマトです。

真っ赤に熟したトマトには、リコピンやビタミンなどの栄養がたっぷりです。

健康や美容に効果的で、紫外線対策にもなるという実験結果もでています。

 

まだまだ暑い夏が続きますが…

旬の野菜を取り入れた彩り豊かな食卓で、夏バテ予防・アンチエイジングを目指して頑張りたいと思います。

なす