皆さま、こんにちは。
12月も後半に入り、毎日寒い日が続いていますね。
皆さまは冬といえば、何を連想されますか?
クリスマス、雪、こたつ…私は冬が嫌いなので、体が温まる「鍋」がはじめに思い浮かびます。
先日大阪でもつ鍋を食べたのですが、もつ鍋にも美容効果があることをご存じでしょうか?
もつから想像できるのはたっぷりのコラーゲンでお肌プルプルのイメージが大きいですよね(*^o^*)
でもコラーゲンを摂取したいからといって「もつ」単体で食べても十分な美肌効果は得られるわけでは
ないそうです。コラーゲンは単体で摂取してもアミノ酸として分解されてしまうため、直接肌につながる
というものではないらしい…(>_<)
もつ鍋にはいろんなお野菜などが入っていますが、ニラ、キャベツなどこれらのお野菜には多くの
ビタミンCが含まれていて、このビタミンCがコラーゲンの吸収を助けてくれます。
コラーゲンはアミノ酸として分解されたあと、このビタミンCの働きによってコラーゲンへ再生成
されるのです。
もつと相性のよい具材はというと…
*ニラ
もつ鍋の定番!!もつの臭みを消す役割とビタミンCと豊富な食物繊維から欠かせないお野菜ですね。
*ニンニク
ニンニクに含まれるアリシンという成分には、疲労回復や滋養強壮、代謝の促進など美容、健康にも効果が
期待できます。
*キャベツ
ビタミンC、ビタミンA、ビタミンB群、鉄分、カルシウムなど栄養素がたくさん含まれています。
もつ鍋は脂っぽいイメージがありますが、実は高タンパク・低脂質。
カルビなどと比べるとヘルシーなため、お野菜もいっぱいとれてダイエット中にもよい鍋料理ともいえますね(*^o^*)
ただ、もつは消化に悪いという点もあるため、胃もたれ、下痢、消化不良をおこす場合もあるそうです。
食べ過ぎには気をつけてくださいね。
肌の乾燥を感じたり、風邪を引きやすかったりと体調を崩しやすい時期なので、栄養たっぷりの鍋料理を
食べて元気にキレイに冬を乗り切りましょう!!